

テルペンとは?

植物の精油に含まれる天然の成分です。
特有の香りや苦味などがあり、特にその香りによりアロマセラピーなどの伝統療法にも利用されています。
CBD×TERPENEは相性抜群!
頑張りたい時やリラックスしたい時の日常シーンを演出します。

豊富なカンナビノイド群
カンナビノイド群とは...
大麻草成分の一つで、自然療法として利用されています。
健康効果には、心身がリラックスし、不安や心配を取り除き、ストレス、不眠(睡眠障害)、慢性痛の解消、鬱防止などがあり
違法薬物のマリファナのようにハイ(酩酊状態、依存性)にならず、現在非常に注目されている成分です。
自然の中で日常的に遭遇する良い香りの多くは
このテルペンが生み出すものです。
あなたが身近に感じる香りの中にも
様々なテルペンが存在します。

これらのテルペンにはこんな作用が期待できます。
幸福な感情の促進 / リラクゼーション作用 / 不安やストレスの緩和 / etc...

アントラージュ効果とは、即ち”相乗効果”を意味します。
CBDと同時に摂取することでの体感は
相乗効果によりさらに高まると研究報告されています。※当社調べ

CBDとは?
CBD(C21H30O2)とは、カンナビジオールの略称です。
麻に含まれる植物性カンナビノイドの1つで、潜在的な可能性を秘めた天然化合物として
医学的・薬学的に研究論文が数多く発表されている成分です。
CBDの成分はWHO(世界保健機関)でも非中毒性であり副作用がほとんどない安全な成分だと認められています。
近年では、現代人の抱える悩みに深くマッチする成分として注目されています。


-
-
レモンやオレンジなどに含まれている、リモネンを多く配合。
こんな時におすすめ- 1日の始まりに。
- 仕事前やお出かけ前に
-
-
a-カリオフィレンが多く含むテルペン類の配合が特徴の
インディカ種。こんな時におすすめ- 就寝前に。
- チルタイムなどに。
-
-
主要なテルペン類が
バランスよく配合されている
ハイブリット種。こんな時におすすめ- 集中したい時に。
- ストレスや不安を感じた時に。

お試しCBDリキッドカートリッジ
「OG Kush CBD15%×テルペン 5%配合」が1本付いた
お得なスターターキットです。
- バッテリー本体×1ケ
-
リキッドカートリッジ
OGクッシュ(ハイブリット)×1ケ - USBケーブル×1ケ
- 取扱説明書(日本語)
その日の気分・シーンに合わせて選べるフレーバー12種類をラインナップ!
こだわりの濃度とともに豊富なフレーバーをご用意しました。
一日の始まりに、
お出かけの前に。
活気に溢れ、エネルギーを与えてくれるようなテルペンの配合。
お休み前に、
集中したい時に。
気持ちを落ち着かせ、幸福感に包まれるようなテルペンの配合。
集中したい時、
ストレスや不安を感じた時に。
主要なテルペン類がバランスよく配合されているハイブリット種。
-
1.電源の入れ方/切り方
-
2.吸い方
-
3.電圧の切り替え方
-
4.充電方法
-
5.余熱機能

-
日本製ですか?
はい、日本製です。国内自社工場での一貫生産。原料の現地調達から企画・開発試作・製造から発想に至るまで一貫して自社工場にて行っていますので安心してお使いいただけます。
-
TERPENEはタバコですか?
タバコの成分は一切入っておりません。
香りを愉しむための嗜好品となっております。 -
ニコチンは入っていますか?
いいえ、ニコチンは入っておりません。ニコチンによる健康被害への影響を懸念されている方にも安心して吸っていただけます。また日本食品分析センターにてニコチンの他、タールやホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の有害物質の有に関しても検査を実施しております。
-
カートリッジ1本でどのくらい吸引できますか?
吸引方法にもよりますが、カートリッジ1本で、約100~110回吸えます。
-
CBDとは何ですか?
カンナビジオール(CBD)は麻に含まれる成分カンナビノイドの一つです。気分がハイになる精神作用はありません。
-
CBD濃度(%)の違いは?
濃度が高い方がより多くのCBDを含んでいます。1%で十分な効果を実感できる方、20%以上で効果を感じる方など個々に異なります。摂取量は少量から始め、必要に応じて徐々に増やして行くことで体に合った量をお決めください。
-
テルペンとは何ですか?
植物が持つ天然成分をテルペンと言います。その独特の香りには不安やストレスの緩和などの作用があることで注目されてます。
-
TERPENEはどんな時に使うの?
各日常シーンによっての使用がおすすめです。
サティバタイプ:1日のはじまりや、仕事前やお出かけ前におすすめです。
インディカタイプ:おやすみ前や、チルタイムなどに、おすすめです。
ハイブリットタイプ:集中したいときやストレス・不安を感じた時におすすめです。 -
バッテリーはどのように充電するの?
カートリッジを一旦外して、付属の充電ケーブルを本体のマイクロUSB端子に取り付け、USBケーブルをパソコンなどのUSB充電ケーブルに取り付けます。
-
電源の入れ方切り方は?
ボタンを素早く(2秒以内)に5回連続で押すと電源がONになります。
同様に2秒以内に5回ボタンを押すと電源OFFになります。 -
電源ランプの色が3色変わるけどこれは何?
それぞれ対応した電圧に切り替わっております。電源ボタンの方を3回素早く(2秒以内)に押していただくと、電圧が切り替わります。
